INTERVIEW

インタビュー

林 俊鴻さん

2022年8月インターン開始

林 俊鴻さん

持っているプロジェクト

インバウンド事業/営業代行・アシスタント

趣味

筋トレ、面白い人と話す、ジョギング、料理をする。

インターンに応募した動機は?


アルバイトではスキルが磨けなくてつまらないと感じ、もっと成長できる環境を求めてインターンを志望しました。

AI Consultingの面白いところは?


A.I Consultingのおもしろいところは、社員や社長が初心者(インターン生)の視点やアイデアを尊重し、どんな馬鹿馬鹿しい質問にも真面目に答えてくれる姿勢です。学生がたくさん世間知らずな部分を持っていても、成長を温かく見守る環境が整っており、Apple会社の"Be hungry, be beginner"の精神とさせる社内文化が非常に似ていると思います。

どんなところにやりがいを感じる?


市場調査を通じてデータを分析し、新規事業の可能性を見つけた瞬間に大きなやりがいを感じます。自分の調査や分析が具体的なビジネスチャンスにつながる実感がモチベーションにつながります。

興味のある分野、領域、職種は?


越境物販事業やインバウンド事業について来日観光客の消費分析に興味があります。職種にはこだわりませんが、営業やマーケティングの分野で挑戦してみたいです。

AI Consultingのインターンを始める前と何が変わった?


インターンを通じて、ビジネスにおけるロジカルなコミュニケーション能力や分析力が向上しました。また、物事の裏に本質絶対何があって深く考えられるようになり、自分の視野が広がったと感じています。

ある一週間のタイムスケジュール(仕事内容)を教えてください


【月曜】

11:00

出勤


11:00-12:00

先週の振り返りと今週のタスク整理


12:00-13:00

担当業務の準備と簡易リサーチ


13:00-14:00

お昼休憩


14:00-15:00

リサーチと次の企画案の準備


15:00

退勤


【火曜】

休み


【水曜】

11:00

出勤


11:00-12:00

社内インターン生のMTG


12:00-13:00

担当プロジェクトのリーダーとMTG


13:00-14:00

お昼休憩


14:00-16:00

〜社長に企画提案〜リサーチした内容をもとに、企画案を社長に提案します


16:00-17:00

担当プロジェクトの進捗整理と次のタスクの計画


17:00

退勤


【木曜】

休み


【金曜】

休み


いま挑戦したいことは?


来日する中国人富裕層向けに特化したサービスを提供し、日本での高品質な体験を提案したいと考えています。具体的には、ラグジュアリーツアーの企画、美容整形の予約や消費動向に基づく新しいサービスの開発に挑戦したいです。

インタビューは以上となります

← TOP に戻る

他のインタビュー記事を読む